ベルリッツキッズは、全国に50以上の校舎がある、比較的規模の大きなお子様向け英会話スクールです。140年の歴史を持つベルリッツが母体で、外国人講師が英語のみで教えてくれるという、英会話スクールの王道とも言えるベルリッツキッズ。お子様に確かな英語の実力をつけさせたい方には、気になる存在なのではないでしょうか。
ベルリッツの教育メソッドや開校時間、料金等は公式サイトに明示されています。しかし、その情報だけで決めるには心もとないものですよね。教室の雰囲気や講師への満足度、スタッフの方はどうなのか、など、通っている方の率直な感想は、やはり重要です。
これは特に、ベルリッツキッズのような高価格帯に属する英会話スクールには欠かせないプロセスです。他の英会話スクールより高い料金を支払っている利用者の方はどのように感じているのか、口コミを広く集めましたので、参考にしてみてくださいね。
ベルリッツキッズとは
ベルリッツキッズは、Benesseグループに属する語学学校ベルリッツのお子様専門部門です。4歳~小学校6年生までが対象です。お子様向けではありますが、ベルリッツの誇る語学教授法ベルリッツ・メソッドに則って教えていることには変わりありません。
ベルリッツ・メソッドとは
- 英語で英語を教えるイマージョン型
- 会話重視
- 発音重視
- 正確にフルセンテンスで会話
- 文化的背景も含める語学学習
ベルリッツ・メソッドは、実際的な運用能力を重視した語学教育法であるため、正確に話すことを徹底して教えます。正確に話すことには、正確な発音で話すことも含まれますので、発音指導も充実しています。また、単語だけ並べてどうにか会話を繋げるような英語は、ベルリッツでは認めていません。単語だけで回答すると、講師に正しいフルセンテンスに訂正されます。子供に対しても同様に教えますので、ベルリッツの英会話では、英語と触れ合って慣れるのではなく、語学が学べると言えるでしょう。
ベルリッツキッズのコース・料金
ベルリッツキッズの評判を調べる前に、ベルリッツキッズの料金を把握しておく必要があります。保護者の習い事への評価は、料金に見合った内容が提供されているのか、という点に大きく左右されるからです。ただし、ベルリッツキッズには複数のコースがあり、料金も週1回のレッスンだと、1か月あたり9,800円~28,500円と様々です。大きく分けてグループレッスンかマンツーマンレッスンの違いなのですが、それぞれに下位分類もあります。詳細は、下記の表をご覧ください。
タイプ | 月額料金 | レッスン | 時間帯 | |
グループ | 教室(定員3名) | 13,000円 | 週1×40分 | 平日・土日 全時間帯 |
オンライン(小3~小6、定員4~5名) 通常コース |
9,800円 | 週1×40分 | 教室により異なる | |
オンライン(小3~小6、定員4~5名) Global Classroomコース※ |
16,100円 | 週1、40分×2回 | ||
マンツーマン | 月謝制 | 24,500円 | 週1×40分 | 平日8:30〜18:10 |
28,500円 | 週1×40分 | 平日18:15〜・土日 | ||
回数制 | 7,800円/回 | 40分 | オンラインは早朝5:00〜深夜0:10 |
※Global Classroomは、シンガポール・香港・タイの生徒と一緒に学ぶコースです。
マンツーマンレッスンでは、通学とオンラインを併用でき、同じレッスンが同じ料金で提供されています。グループレッスンの場合は、教室で学ぶ場合とオンラインの場合で定員と対象年齢、月謝に違いがあります。また、オンラインではアジアの他の国の子供たちと一緒にレッスンを受けられるGlobal Classroomがあるのが、大変特徴的です。
選択肢が豊富なため、お子様とご家庭の事情に合わせたコース選びが可能ですが、反対に悩んでしまうかもしれませんね。ベルリッツキッズでは、入会時のレベルチェックの結果により、ご希望のコースと違うコースを案内することもあるそうです。一人で悩まず、まずはベルリッツキッズに相談された方が、お子様に合ったコースを選びやすくなるでしょう。
グループレッスンの口コミは?
まず、ベルリッツキッズのグループレッスンの評判を見てみましょう。ベルリッツキッズのグループレッスンは、定員が最大3名という手厚さと外国人講師による英語のみでのレッスンが特徴です。
「使える英語」を教える本格的英語学校を標榜しているため、ベルリッツのレッスンは厳しいレッスンだとのイメージがあるかもしれませんが、お子様向けのコースは歌やダンス、季節のアクティビティも取り入れ、英語に親しみの持てる構成となっています。クラス分けは年齢と英語レベルの二本立てで行われ、ほぼ同年齢のお子さんと一緒のクラスになるよう配慮されていますので、ある程度の年齢から入会する場合でも、過度に幼いレッスンから開始することにはなりません。
なお、執筆時現在、オンラインクラスは開講が発表されたばかりで未開講です。そのため、口コミは従来型の教室レッスンのものしか出ておりませんことをご了承ください。
全般的には、値段が高くても効果が出ているから満足、というのがベルリッツキッズへの口コミとしては、一番よく見かけるものです。実は、大人向けのベルリッツにも同じことを言う方が多いので、ベルリッツは高品質なレッスンを提供する分、お値段もそれなりに張るのだと言えそうです。
満足度はどの程度ですか?
ベルリッツは高いけれど、人数がすごく少なくてマンツーマンに近い環境。子どもの発音もとても良いので、結果としては高いとは思っていません。
確実に英語力がついていると思う。英語が相当聞き取れている印象。
5歳の時から通っているけれど、できるようになっているようには見えないです。やっぱり、最終的には本人にどれだけやる気があるのかなのかな、と残念に思っています。
最後の方のように、どうしても結果が出なかったというお子さんもいらっしゃいます。万人に合うスクールは滅多にないでしょうから、仕方のない事ではあります。そうは言っても、入会金や教材費などの出費を考えると、「合わなかった」で片づける気にはなれません。体験レッスンやカウンセリングで自分の目で見極めることはもちろん、色々な観点からの口コミも参考にしましょう。
講師の印象
最初に確認するのは、講師の先生に対する印象です。ベルリッツキッズでは、講師が固定されていません。いろいろな英語に触れることで、いつもの講師の英語しか分からないようになってしまわないためです。
講師の先生は、どうですか?
講師の先生は、どの先生も明るくて、テンションが高い(笑) 子どもの扱いに慣れているんでしょうね。うちの子も楽しそうにしているし、校舎で見る限り、他のクラスも盛り上がっているみたいだった。
教える先生が毎回変わるシステムだったけれど、どの先生もしっかりしていると思いました。教え方が一貫している感じです。また、概して指導に熱心たと思います。
子どもは、「良い先生もいるけど、合わない先生もいる」というようなことを言っています。ですが、決定的にダメという方はいないようなので、ある程度好き嫌いが分かれるのは仕方がないかな、と思っています。
先生が毎回違うので、新しい人と話すことができるようになった。人見知りが治ってしまった!
ベルリッツキッズの講師は、ベルリッツ・メソッドを習得していることはもちろん、ベルリッツキッズで教えるために児童心理も研修しているとのことです。保護者から見ても子供相手の教え方が上手ということは、看板に偽りがなし、です。人見知りなお子さんが、講師が変わるシステムのおかげで人見知りしなくなったというのも、嬉しい副効用ですね。
レッスンの印象
グループレッスンのレベル設定や人数設定は適切なのでしょうか? また、他のお子さんがいることでのメリット、デメリットはあったのでしょうか?
グループレッスンはどうですか?
グループレッスンは、やっぱり始めたばかりの子が一緒だと、その子に時間がかかる。初めての子がいると、ちょっモヤモヤしてしまう。
うちの子はあまり前に出ないタイプなので、同じレッスンの年下の子にリードしてもらっています。ありがたいけど、これでいいのか、将来が心配。
人数が少ないので、しゃべる機会が多いのが良い。時間をかけて見てもらえるから、発音も良くなっているし、高めのお月謝も安く感じるぐらい。
帰国子女なので、明らかにレベルが合っていなかった。あまり意味がなさそうなので、通うのはやめた。
途中でクラスの人数が変わってしまい、コースを変えさせられた。最初に聞いていたカリキュラムを変更されて、不満。
グループレッスンに対しては、色々なご意見があるようです。帰国子女で英語がペラペラのお子さんにレベルの合うクラスが無かったのは、英語を教えるスクールである以上、致し方ないようにも思います。また、初めて参加するお子さんに多少時間が必要なのも、誰もが最初はベルリッツ新入生ですので、通る道として少しの間、辛抱が必要かもしれません。ベルリッツの大きな特徴である、定員数が非常に少なく抑えられている点は、お子さんの英語力に良い効果を及ぼしていると高評価です。
スタッフ・学習環境
スクールのスタッフさんや通学条件なども、確認してみましょう。
スクールの環境はどうですか?
スタッフさんは、話しやすいです。名前をきちんと憶えていてくれるし、向こうからも声をかけてくれます。
交通の便には文句ありません!
駅前で人が多くて、大通りもあるので、一人で行かせるのは躊躇います。毎回送り迎えをしています。
スタッフさんが丁寧でフレンドリーだということで、安心ですね。校舎の立地や交通の便は、見方によって評価が分かれます。ベルリッツの校舎は主要な駅近くや駅直結のビルなどに入っているところが大多数です。これは通学に便利と捉えることもできますし、人通りが多すぎるので子供を一人で行かせるのは不安という声も理解できます。それぞれの校舎により状況は異なりますし、同じ校舎の周辺でも、時間帯によって交通量は変わるでしょう。ご希望の校舎、時間帯を実地に確認してみるのが一番確実です。
グループレッスンの口コミまとめ
執筆時点で手に入る、ベルリッツキッズの通学型のグループレッスンの口コミをまとめました。月謝が1万円を超えていることと外国人講師の英語の授業ということで、事前の期待度が高まってしまう条件となっていますが、学習面では高い評価を得ているようですね。
ベルリッツキッズの教室数が全国で60教室弱であることは、物理的に解決のしようのないネックとなっていました。ところが最近、オンラインクラスの開講が決定したので、通学の負担を感じていた方、通学圏内にお住まいでない方の利用も広がりそうです。定員数が教室型より多い5人程度で、海外の生徒とも一緒に勉強できるオンラインのグループレッスン。世界展開し、共通のカリキュラムで教育を行っているベルリッツならではの新クラスです。オンラインクラスは、1万円を切る月額料金も魅力の一つ。通学の負担が無く、費用負担も抑えめという点でも、今後はオンラインレッスンも有力な選択肢になるでしょう。
マンツーマンレッスンの口コミは?
ベルリッツのマンツーマンレッスンは、完全に個別対応のレッスンです。教えてもらう内容も、自分の希望に合わせてもらえます。単純に英語のアウトプット時間が多い形式としても利用することもできますし、帰国子女などで既に英語の話せるお子様がコースとは違ったレベルの学習をするときにも向いています。また、海外赴任が決まった、資格試験対策がしたい、など特定の目的のために集中的に教えてもらうような使い方も可能です。
レッスン料金の体系は、月謝制と回数制の2種類に分かれます。月謝制の場合は、平日昼間(8:30〜18:10)は週1回で24,500円と一番お手頃な料金設定となっています。18:15以降や土日に受講したい方は週1回で28,500円となります。回数制は1レッスン7,800円~ですので、ある程度の期間をかけて通う予定があるのなら月謝制の方が費用を抑えられます。
講師の全般的な評判や、スタッフ、学習環境等はグループレッスンと共通しますので、そちらをご参照ください。マンツーマンレッスンを受講した方々の評価を見てみましょう。
ベルリッツキッズのマンツーマンレッスンの、ここが良かった!
他のスクールの英会話レッスンに通っていましたが、人数が多すぎてあまり英語が身についていませんでした。ベルリッツキッズに変えて、正解だったと思っています。片言英語だったのが、英語の文章になってきました。個人レッスンでは、クラスの中が静か。集中して勉強できています。ベルリッツに慣れるまでは、自分の使っていた教材で教えてもらえたのも助かりました。
うちの子は恥ずかしがり屋で、クラスの中で発言するのが苦手です。ベルリッツキッズのマンツーマンでは、他に誰もいないので、恥ずかしがらずに発言できて、目に見えて発音が良くなりました。また、大きな声ではっきり話せるようにもなっていると感じます。
別の大手のマンツーマンレッスンと比較して、ベルリッツキッズを選びました。そちらの方がレッスン単価は安かったのですが、施設費などが毎月必要で、トータルでは大差ない金額になりそうだったので。向こうも「フルセンテンスで話す」とは言っていたのですが、体験レッスンの時にはそう心掛けているようには見えませんでした。子供も喜んで通っているし、良い選択だったと思っています。
帰国子女なので、英語はネイティブ並みに話せます。帰国直後から語学力維持のために通っていますが、外国人講師と現地のことや現地のテレビ番組のことを話せるので、楽しいようです。英語の話し相手がいるということがありがたいです。
マンツーマンレッスンは自分に必要なことを教えてもらえ、自分だけに時間を割いてもらえるので、上達が分かりやすいようで、評価は上々のようです。一方で、40分間ずっと英語しか使えない状況に困難を覚えたお子さんや、目に見えた成果を感じられなかったご家庭もあるようです。
ベルリッツキッズのマンツーマンレッスン、ここが残念だった!
小3の子どもがベルリッツキッズのマンツーマンレッスンに通いましたが、英語だけのレッスンについていけませんでした。高いのにこれではもったいないので、他のところを探しています。
短期レッスンなら良いが、長期的に通うには料金が高すぎる。英語の発音が良くなるようにと通わせているが、学校の成績に成果が表れている様子はない。
予約が取れない。一回や二回だけではなく、希望の曜日が空かないまま、受講の有効期限が来てしまいそうで困っている。
最後の「予約が取れない」というのは、大きな問題ですね。マンツーマンレッスンのコース案内には、レッスンの開講日、開講時間は校舎により異なると書いてあります。入会前に通学先の事情をよく聞いておく、オンラインも併用するなど、受講ペースを維持できるか現実的に検討することが必須のようです。
ベルリッツキッズの口コミ・評判まとめ
多少の費用が掛かっても、お子様の生涯の英語力の基礎のためならと真剣に英語学習を検討するご家庭には、老舗の語学学校ベルリッツのキッズコースは気になる存在です。140年以上、世界各地で教えてきた実績には信頼性を感じますよね。
口コミを調べた限りでは、ベルリッツキッズは、グループレッスンもマンツーマンレッスンも、評判は至って良いスクールのようです。伝統と実績の重厚なスクールかと思いきや、「先生が明るい」「子供が喜んで通っている」などの授業の楽しさを評価する声が多かったことは、意外ですね。生まれて初めての英会話スクールとなるお子様も、安心して託せそうです。
気になる費用については、安いという方はいらっしゃいませんでしたが、グループレッスンならば講師との人数比を考えれば妥当~安いと評価されています。マンツーマンレッスンは、類似形態の中では同業他社と比べて高いわけではないようです。仮にレッスン単価が少し高くても、ベルリッツキッズは冷暖房費や施設費、年会費といった追加の費用は請求しないシステムのため、最終的な支払額を見ると大差ないのです。
ベルリッツキッズは料金設定は高めだけれど、それなりの費用を投じた分、それに相応しい成果が得られているので定評のある語学学校となっていると結論できます。
ただし、マンツーマンレッスンの予約が取れなかった例もあるようですので、パンフレットに出ているようなシステムだけではなく、各校舎での実績ベースでどのような運用になっているのか、事前にしっかり確認した方がよさそうです。また、お子様によっては、残念ながらオール・イングリッシュでのレッスンが辛かったということも。体験レッスンのレベルチェックやお子様本人の感想をよく吟味して、お子様が楽しく通えそうか判断する必要があるでしょう。体験レッスンは無料ですので、ベルリッツキッズが気になる方は、実際の様子をご覧になるのが確実な判断方法です。