イングリッシュカンパニーもプログリットも英会話レッスンではなく、短期間でしっかり成果を出していくというコンセプトの英語コーチングスクールです。コース料金も一般的な英会話スクールと比べて高めなのでしっかり比較して入会を考えたいですよね。
似ているようで全く違う点がいくつもあります!イングリッシュカンパニーとプログリットの基本情報から特徴までわかりやすく比較していきます!
基本情報の比較一覧
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
料金プランの数 | 5プラン | 4プラン |
料金(3か月プラン) | 495,000円(税抜) 別途入学金50,000円 |
468,000円(税抜) 別途入会金50,000円 |
カリキュラム | パーソナルトレーニングコース(3か月) 初心者向けコース/中級者向けコース 中級インテンシブコース 上級者向けコース(2か月) 各オンラインコースあり |
ビジネス英会話コース TOEIC® L&R Test コース TOEFL/IELTSコース |
講師の国籍 | 日本人 | 日本人 |
レッスン | あり | なし |
自己学習サポート | あり | あり |
返金保証 | 30日間返金保証あり (入会金・事務手数料等除く) |
30日間全額保証金制度あり |
分割支払い | 支払回数、最大15回 分割3回払いまでは手数料ゼロ |
支払い回数、最大24回 分割払いはクレジットカードのみ可能 |
教育訓練給付制度 対象コース |
あり | あり |
無料体験 | 体験授業 | 無料カウンセリング |

一般教育訓練給付制度とは企業にお勤めの方々のスキルアップによるより良いキャリア形成、また再就職を支援するための厚生労働省による支援制度です。受講料の20%(最大10万円) が支給されます。
それぞれの学習スタイルの違い
イングリッシュカンパニー学習スタイル
- トレーニングセッション45分間×48コマ
- 自宅トレーニング進捗サポート(90日間)
- 学習ペースは個別に調整してくれる
上記は全レベル対応コース(3か月)のコース内容ですが、その他のコースでもグループレッスン等でトレーナーの講義を受けることができます。講義を受けて個別の課題を見極めコース中の自己学習の進捗サポートもしてくれます!
イングリッシュカンパニーではやみくもな学習量は求めません。ここは総学習時間が決まっていてそれに向けて学習していくプログリットと大きく異なる点です。
プログリットの学習スタイル
- 英語力を伸ばすための良質な自習
- 月に90時間の圧倒的な学習量を確保し、短時間で飛躍的に英語力を向上させる
- 学習時間の確保のためのタイムマネジメント
- 週に1回、校舎もしくはオンラインで面談
プログリットは英語のレッスンはありません。効率的な自己学習の仕方を専属のコンサルタントがサポートしれくれます。
月に90時間の学習時間を確保するのは一苦労ですよね。学習方法だけでなく生活習慣の中にいかに学習時間を組み込んでいくかが重要になります。
学習はまとまった時間にするのではなく、通勤などのスキマ時間を使います。その都度LINEなどで報告をしたり、相談をしたりするので途中であきらめずに学習を進めることができます。
講師の違い
イグリッシュカンパニーのトレーナーは人に言語を習得させるプロ
- トレーナーのほとんどが大学で第二言語習得を専攻していたり、英語教育の経験者
- トレーナー自身のビジネス経験に基づく英語習得ではなく、言語の特性を踏まえて学習者が抱えている問題を根本的に解決してくれる
イングリッシュカンパニーのパーソナルトレーナーは、「英語を使って仕事をしてきた」「独学で英語を身につけた」「帰国子女である」「ネイティブである」という「英語を話せる人」ではありません。
人がどのように第二言語を身につけるのか、そのプロセスやメカニズムを解明する学問である「第二言語習得研究」の知見により、効果的な教え方やトレーニングの仕方を身につけたプロのトレーナーです。

あまり英語に慣れていない人にもおすすめですよ!
プログリットのコンサルタントはビジネス英語のプロフェッショナル
- 学問としての英語はもちろんビジネスの現場で起こりうる、あらゆる問題に対応できる生の英語力を身につけている
- 語学に関する専門的な知識だけでなく、ビジネスの観点からも学習者の課題を解決してくれる

英語を話すことは慣れているけれどもう少しビジネス英語をブラッシュアップしたい方におすすめです。
ビジネス英語の学び方の違い
イングリッシュカンパニーは相手を“説得する”ためのビジネス英語
- ビジネス英語は、相手を説得できるものでなくてはならない
- 日本語とは違う思考回路、英語らしいロジックの組み立て方を学び運用するトレーニングが必要
- 身につけるべきは、相手を説得するロジックの「型」
日本人は同意や共感をベースに話しを進めていくことが多いですよね。一方で、英語圏では説得のために「意見 + 理由」という型を用いるのが基本です。根拠を示し、「もっともだ」と相手を納得させることがビジネス英語の第一歩になります。
イングリッシュカンパニーのビジネス英語はシチュエーションごとのトレーニングではありません。日本語と英語の違いを理解し、英語話者の考え方を知り説得するという根幹部分をトレーニングしたい方におすすめです!
プログリットはビジネスシーンを想定した実践的なトレーニング
- 習得したいスキルに合わせたトレーニングで、ビジネスで使える英語の習得を可能にする
- ビジネス英会話における課題を科学的に分析し、その課題解決に最適なカリキュラムを提案
- ビジネスで実践的に英語を使ってきた経験豊富なコンサルタント陣がマンツーマンで指導
プログリットのコンサルタント陣は、グローバルな環境での多様な経験を持つビジネス英語のプロです。学問としての英語はもちろん、ビジネスの現場で起こりうるあらゆる問題に対応できる生の英語力を身につけています。
英語でのカンファレンスやネゴシエーションなど、実践的なビジネス英会話力・ビジネス英語力の習得を目指している方にはおすすめです!
基礎から学びたければイングリッシュカンパニー
イングリッシュカンパニーは60日で中高6年分の英文法をマスターできる
- 「認知文法」で英語をイメージで捉え、英語をひとつひとつ日本語に訳すことを避け、より素早く正確に英語を理解できる
- 文法のおもしろい捉え方を知るだけでなく、英語を声に出すトレーニングで英語でスムーズに発言できる状態をめざす
- 正しい知識をまず身につけることで、学習の総量を削減する
英語学習を始めたいと思っている人の中には中学レベルの英文法も不安という人も多いと思います。イングリッシュカンパニーの初心者向けコースはグループトレーニング75分間 全16回 で単語の覚え方から中高の英文法を習得できます!
正しい知識を一から身につけられるので全くわからないという人こそメリットが大きいかもしれません。
長く続けられる自己学習ならプログリット
プログリットは正しい学習法での英語学習サポート
- 1日毎にタスクを設定で学習時間を確実に捻出
- どこで、どのトレーニングをするのか具体的な予定を決めることで、確実にタスクを遂行
- 徹底したタイムマネジメント
英語習得にはプログリットを利用している3か月の学習だけでは十分といえないかもしれません。
プログリット卒業後は1日3時間もの勉強時間を確保し続けるのは難しいかもしれませんが、学習の継続は必要です。
プログリットでは正しい自己学習方法を徹底的にコーチングされるので、その方法を用いて自己学習を続けられるのは大きなメリットだと思います。
スクールの通いやすさの比較
イングリッシュカンパニー | プログリット | |
拠点一覧 | ★関東12拠点★ 池袋スタジオ 恵比寿スタジオ 大宮スタジオ 神田スタジオ 銀座スタジオ 品川スタジオ 新宿スタジオ 有楽町スタジオ 有楽町第2スタジオ 横浜スタジオ 四谷スタジオ 六本木スタジオ ★関西3拠点★ 梅田スタジオ 神戸スタジオ 四条烏丸スタジオ |
★関東9拠点★ 有楽町校 新橋校 新宿校 渋谷校 赤坂見附校 神田秋葉原校 池袋校 六本木校 横浜校 ★中部1拠点★ 名古屋校 ★関西2拠点★ 阪急梅田校 西梅田校 |
自習室 | 期間内利用可 | 期間内利用可 |
オンラインのみの 受講 |
あり | あり |
営業時間 | 平日: 10:00-22:00 土日祝日: 9:30-22:00 |
平日/祝日:12:30〜21:00 土日:9:30〜18:00 |
スクールに通いたいという方はスタジオの多さ、利用時間の長さだとイングリッシュカンパニーの方が通いやすそうですね。
ただどちらもオンラインコースがあります。遠くてスクールには通えないという方もスマホやパソコンがあれば、通学するのと同じクオリティーのレッスンやカウンセリングが受けられます。
プログリットは通学が必要なのは週に1回カウンセリングを受けるときだけなので、オンラインでも対面でも変わりはないように思います。
イングリッシュカンパニーはレッスンを受けるので対面かオンラインかで少し雰囲気が変わるかもしれませんね。
まとめ
レッスンのありなしや講師の採用基準のポイントなど、それぞの特徴で自分に合うスクールを選ぶと英語習得が近くなると思います!
イングリッシュカンパニーは無料体験授業・プログリットは無料カウンセリングを受けることができます。入会した後も納得感が得られなければ、どちらも30日間は返金保証制度があるので安心ですね!
イングリッシュカンパニーに向いている人
ポイント
- 英語にあまり慣れていない人
- マンツーマンのトレーニングセッションを受けたい人
- 中学レベルの英文法から学びなおしたい人
- 英語と日本語の違いを理解しあらゆるビジネスシーンで使える英語を身に着けたい人
- 第二言語を習得させるプロから学びたい人
プログリットに向いている人
ポイント
- 英語に少し慣れていてビジネス英語を学びたい人
- 正しい自己学習の仕方を身に着けたい人
- 圧倒的な学習時間に耐えられる人
- グローバルな環境でビジネス経験等が豊富なコンサルタントに学習をサポートしてほしい人
- プログラムが終わっても自己学習を続けたい人