「ECC外語学院に通ってみたいけど、料金や費用が気になる」「他の英会話教室比べたら料金が妥当かを知りたい」といった悩みを抱えている方は多くいます。英会話教室に通うかなと思っているときに気になるのが、その学校の実績や料金。
英会話教室の料金は習いごとの中でも比較的高いため、高い料金を払って英語力が伸びなかったらショックです。そのため、他の英会話教室と比べてから決めたいと考えるのは当たり前です。
この記事では、ECC外語学院の料金や費用をコース別に詳しく紹介していきます。また、他の英会話教室と料金を比較しています。これから英会話教室に通いたいと思っている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。
ECC外語学院の料金はポイントによって変動する
ECC外語学院は、月謝せいではなくポイント制度を導入しています。このポイント制度とは、最初にまとまったポイントを購入してそのポイントを消費することで、レッスンを受講できるシステムのことです。
ポイント制度について
- 1ポイントで20分のレッスン
- 1ポイントは1,222円~
- 基本的に1レッスン40分で行われ2ポイントを消費されるため、40分の授業料は2,444円~
ポイント制度のメリットは、一度にまとめてたくさん購入することで、1ポイントあたりの単価が低くなり授業料もその分安くなるということ。しかし、有効期限は1年間となっているため、スケジュールを調整してポイントを消費しないと損することになります。
入会金と教材費の費用について
入会金は、基本的には22,000円となっています。他の英会話教室の入会金が3万円とか5万円なため、比較的安く設定されています。教材費は選択したコースによって費用が変わります。ちなみに、英会話コースの教材費は年間29,640円でCD8枚とECCが独自に開発したオリジナル教材を使用します。
ECC外語学院の料金と特徴をコース別に紹介
日常英会話コースの料金・費用
最もオーソドックスなコースが、日常英会話コースになります。友達との会話を想定した訓練や食事シーンで使える会話表現と、日常にありふれたさまざまなシーンに適した英会話を学べます。自分の英語力に合ったレベル別の授業を展開しています。
入会金 | 22,000円 |
月額受講料の目安 | 16,300円~24,450円 |
受講時間 | 60分~100分 |
1週間の授業日数 | 週1~2回程度 |
こんな方におすすめ
- 海外旅行を考えている方
- 海外での生活に挑戦しようと考えている方
- 基礎的な英語力を身に付けたい方
パワーイングリッシュコースの料金・費用
日常英会話コースよりもレベルの高い英語表現を学びたい方におすすめなのが、パワーイングリッシュコースです。文法やリスニング、リーディングを強化してステップアップすることを目的としています。このコースを受講することで、日本語を瞬時に英語に変える力が身に付きます。
入会金 | 22,000円 |
月額受講料の目安 | 21,080円 |
受講時間 | 60分もしくは80分 |
授業日数 | 全40回 |
こんな方におすすめ
- レベルの高い英語力を身に付けたい方
- ビジネスシーンで使える英語力を身に付けたい方
- 英語でディスカッションができるレベルの英語力を身に付けたい方
中上級者向け英会話コースの料金・費用
英語でディスカッションやディベート、論理的な対話力の育成に力を入れているのが、中上級者向けのコースです。アウトプットをメインとしているため、圧倒的なスピーキング力が身に付くのが特徴です。
入会金 | 22,000円 |
月額受講料の目安 | 16,293円~21,733円 |
受講時間 | 80分 |
授業日数 | 全40回 |
こんな方におすすめ
- ビジネスで高い英語力も求めている方
- 時事問題レベルの英語の読解力や論理的な英語表現を身に付けたい方
- 圧倒的なスピーキング力を身に付けたい方
フリータイムレッスンの料金・費用
フリータイムレッスンは、外国人講師による少人数制の授業です。自由予約制となっているため、不規則な生活をされている方や仕事の影響で決まった時間、曜日に授業を受けられない方に人気の高いコースとなっています。授業内容は、外国人講師と趣味や仕事に関する会話によるものです。
入会金 | 22,000円 |
月額受講料の目安 | 2,444円~3,260円 |
受講時間 | 40分 |
授業日数 | 自由予約制 |
こんな方におすすめ
- 仕事の影響で決まった時間、曜日に通えない方
- 外国人講師と英語で会話をしたい方
- 英語でのコミュニケーション能力を上げたい方
マンツーマンレッスンの料金・費用
学びたい内容や学習時間を完全オーダーメイドできるのが、マンツーマンレッスンです。講師と1対1で会話できるため、他の人の前で英語を使う恥ずかしさを感じないのが特徴。また、授業内容をオーダーメイドできるため、学びたいことを学べるのも大きなポイントです。例えば、資格対策やビジネス英語、留学準備など自分の学びたいことにフォーカスすることができます。
入会金 | 22,000円 |
月額受講料の目安 | 17,050円~ |
受講時間 | 80分 |
授業日数 | 選択可能 |
こんな方におすすめ
- グループレッスンが苦手な方
- 講師と1対1で会話して自分のペースで英語力を伸ばしたい方
- 授業内容をオーダーメイドして自分の苦手な部分を中心に勉強したい方
ビジネス英会話コースの料金・費用
ビジネス英会話コースには、レギュラーレッスンとグローバルコミュニケーションコースの2つがあります。
レギュラーレッスン
レギュラーレッスンは、聞く、話す、読む、書くといった4技能をバランスよく効率的に伸ばせるコースになっています。日常英会話コースとは違い、ビジネスに使える単語の勉強や会議などで使えるフレーズ、メールや電話対応の表現といったビジネスにおけるあらゆる場面を網羅して勉強できるのが特徴。
入会金 | 22,000円 |
月額受講料の目安 | 21,080円~ |
受講時間 | 80分 |
授業日数 | 全40回 |
こんな方におすすめ
- 海外転勤や海外出張を控えている方
- 外資系で働く予定のある方
- 海外留学を考えている方
グローバルコミュニケーションコース
集中的に英語力を高めたい方に人気のあるコースが、グローバルコミュニケーションコース。ビジネスに役立つ会話表現を学びます。例えば、メールや電話対応、英語でのプレゼンとレベルの高い英語力を学べます。レギュラーレッスンよりも集中的にビジネス英語を学びたい方におすすめです。
入会金 | 22,000円 |
月額受講料 | 1ターム125,600円 2ターム332,400円 3ターム439,920円 |
授業日数と時間 | 平日週2回の2時間、休日週1回の4時間 |
こんな方におすすめ
- 本気で英語力を高めたい方
- 直近に海外転勤や海外出張を控えている方
- 外資系で働く予定のある方
英語資格コースの料金・費用
英語資格コースには、TOEICのL&R対策コースと英検直前対策コースの2つがあります。
TOEICのL&R対策コース
TOEICのL&R対策における専任講師によって、確実に点数を伸ばすためのコースです。しかし、現時点で300点台と600点台の方では対策方法が異なるため、カウンセラーによるサポートで目標設定と対策を練って確実に点数アップを目指します。
入会金 | 22,000円 |
月額受講料 | 1ターム10回130,400円 2ターム20回2522,960円 |
授業日数と時間 | 週1回160分 |
こんな方におすすめ
- 独学で点数アップに限界を感じた方
- 確実に点数をアップさせたい方
- 点数アップのための対策方法を知りたい方
英検直前対策コース
英検直前対策コースは2つあり、一つは英検4技能総合対策コース。これは、英検の全レベルに対応しており、試験のタイミングに合わせて集中的に対策していくコースです。もう一つは、英検直前対策コース。問題を解くコツや形式に慣れて確実に合格を目指す実践型のコースです。
英検4技能総合対策コースの費用 | |
入会金 | 22,000円 |
月額受講料 | 2522,960円 |
授業日数 | 週2回×10週 |
授業時間 | 160分 |
英検直前対策コースの費用 | |
入会金 | 22,000円 |
準2級 | 1次対策120分×週1回、全6回 33,000円 2次対策180分×週1回 全2回 16,500円 |
2級・準1級 | 1次対策180分×週1回 全4回 33,000円 2次対策180分×週1回 全2回 16,500円 |
こんな方におすすめ
- 英検合格を目指している方
- 自分の力だけでは合格が難しいと感じている方
- 試験前にしっかりと対策をしてい自信を付けたい方
高校生アカデミックコースの料金・費用
高校生アカデミックコースは、高校1年~3年生を対象とした英検の合格や大学受験の合格を目指すためのコース。話す、読む、書く、聞くといった総合的な英語力を伸ばし、テスト対策だけでなくその後も使える英語力を伸ばせるのが特徴です。
入会金 | 8,800円 |
月額受講料 | 22,000円 |
授業日数 | 週1回年40回 |
授業時間 | 130分 |
こんな方におすすめ
- 大学受験に合格するための対策をしたい方
- 独学で英語が継続できない方
- 英検準2級をゲットして大学入試の得点に換算したい方
中学生英会話コースの料金・費用
中学生のためのグローバルコミュニケーション能力を伸ばせるのが、中学生英会話コース。英会話の基礎である語彙、表現、文法を徹底的にトレーニングし英語力を伸ばしていけるのが特徴です。中学時代の3年間で英語力を身に付けることで、他の学生と圧倒的な差を付け、グローバルな人材育成を目的としています。
入会金 | 8,800円 |
月額受講料 | ・首都圏・関東・東海・関西・中国・九州エリア14,300円 ・北日本エリア10,063円 |
授業日数 | 週1回年40回 |
授業時間 | 80分 |
こんな方におすすめ
- 将来的に海外で働きたいと考えている方
- 英語に興味を持っており、英語力を伸ばしたいと考えている方
- 英語が苦手だから、英語力を伸ばしたい方
ECC外語学院の料金は高い?他の英会話教室と比較
各コースの料金や特徴を紹介したところで気になるのが、果たしてその料金は高いのか安いのか。他の英会話教室と料金を比較してから決めたいと考えている方は多くいます。そこで、人気の高い有名な英会話教室と料金を比較して検証していきます。
ECC英会話教室と人気の高い英会話教室と比較・検証
今回は、基本的なコースである日常英会話コースでグループレッスン、料金は1か月当たりで比較・検証していきます。
英会話教室 | 入会金 | コース名 | 料金 | 受講時間 | 授業日数 |
ECC外語学院 | 22,000円 | 日常英会話コース | 16,300円~24,450円 | 60分~100分 | 週1~2回程度 |
英会話イーオン | 30,000円 | スキルアップ日常英会話コース | 料金22,750円 | 50分 | 週1~2回程度 |
シェーン英会話 | 高校生~大人22,000円 | 日常英会話コース | 15,950円 | 50分 | 週1回 |
駅前留学NOVA | 0円 | 日常英会話固定プラン | 10,000円 | ? | 週1回 |
有名で人気の高い3社と比較すると、上記のようになります。料金だけで見たら駅前留学NOVAが圧倒的に安いですが、ECC外語学院の料金は中間に位置しています。また、ECC外語学院は授業時間が最も長くポイント制です。最初にポイントをたくさん購入しておけば60分~100分で月額16,300円で受講できます。そのため、高くはないと言えます。
しかし、英会話教室を選ぶにあたって重要なのが、授業の質。実際にECC外語学院で受講したことのある方の口コミを参考に、料金は授業と見合っているのかを検証していきます。
実際に受講した人はどう感じてる?高い?
英会話教室は、料金だけで決めることはできません。大事なのは、授業の質。そこで、実際に受講をした方の口コミを参考にECC外語学院の料金が妥当かを検証していきます。
ECC外語学院の料金は妥当?口コミを参考に検証
良かった評価



悪かった評価


ECC外語学院の割引や特典
料金やコースの他に気になるのが、入学時の割引や特典です。ECC外語学院で受けられる割引や特典を紹介していきます。
一般教育訓練給付制度
労働者のキャリアアップや再就職をバックアップするための制度です。厚生労働大臣が指定したコースを受講し、修了後に申請すると最大10万円が戻ってきます。
注意ポイント
初めて利用する場合:雇用保険加入期間が満1年以上
2回目以降に利用する場合:雇用保険加入期間が前回受講開始日より3年以上かつ前回の支給決定日から3年以上
具体例
英語プライベートレッスンの場合
ECCの専任講師とのマンツーマンレッスンで年40回の授業回数
通常価格:入学金+授業料704,000円
↓
適用後:604,000円
社会人の方で、転職時に英語力を身に付けて外資系に挑戦したい方やTOEICの点数を上げたい方は利用したほうが費用を抑えることができます。
お試しパック
お試しパックは、実際に受講してみたいコースを組み合わせて入学する前に体験入学できるプランです。英語を始めたいけど、何をしたらいいか分からない。どのコースを選択すればいいか分からない。そんな悩みを抱えている方向けのプランとなっており、本格的に入学する前に実際に授業を体験できるためミスマッチを防げるのが特徴です。
ポイント
- 入学金と教材費が無料
- 受講時間は360分~で金額は29,340円
- さまざまなプランを組み合わせて受講できる
大学生は入学全額免除と授業料50%OFF
自分が在籍している大学の生協や提携学内店舗がECCと提携している場合、入学金が全額免除となり、授業料も50%オフになるお得な制度があります。外資系で働きたいけど英語力に自信がない、グローバルな人材になりたい、将来的には海外で働きたいと考えている方にピッタリな制度です。在学中にしか適用されないプランなため、少しでも英語に興味のある方は積極的に活用したほうがいいでしょう。
ECC外語学院は費用対効果が高い
この記事では、ECC外語学院の料金は高いのかを比較・検証しました。他の人気のある英会話教室比べても、料金に遜色がないことが分かりました。また、講師や授業の質が高くフレンドリーな先生が多いため、授業を受けやすく値段以上の価値を感じた方が多くいることも分かりました。
また、英語は喋らないと伸びません。その点ECC外語学院では、生徒の主体性を伸ばすために講師の育成にも力を入れ、コミュニケーション能力の伸ばすための雰囲気作りにも注力しています。多彩なコースが用意されているため、自分にあったコースを選択できるのもポイント。
無料体験レッスンもあるので気になった方は、まずは無料体験レッスンを体験してみてください。
こんな方におすすめ
- 豊富なコースの中から自分に合ったコースを選択したい方
- 明るい雰囲気の中で英語力を伸ばしたいと考えている方
- フレンドリーで明るい先生から学びたい方
- とにかく英語に対する不安を取り除いて自信を付けたい方