巷に数多く存在する、オンライン英会話。どの教室もその教室独自の特徴があって悩んでしまいますね。しかし、条件をじっくり比較して、お試しレッスンを経て選んだ場合でも、実際に始めてみないと分からないこともあるものです。
ご自分のレッスンならまだしも、お子さんのレッスンでは、更に予測が立ちません。特にオンライン英会話では、一緒に通うお友達もいないなど、お子さんのモチベーションが上がりにくいこともあるでしょう。
お子さん専用のオンライン英会話、グローバルクラウンの場合はどうなるのでしょうか? 12か月コース、24か月コースなどの長期契約もるので気になりますね。解約のやり方、条件などを詳しく見ていきましょう。
グローバルクラウンってどんな英会話?
グローバルクラウンは、オンライン英会話の中でも3歳~12歳のお子様に特化したスクールです。オンライン形式で完結するスクールなので、お試しや入会はもちろん、退会や休会の手続きもオンラインで行うことになります。
手続き上非常に重要な期日に関して、一番最初に注意点を申し上げます。休会や退会の手続きでは、「更新の○○日前までに」、という表現が出てきます。グローバルクラウンの場合は、受講開始日から起算して1か月、2か月と計算します。各月の1日始まりではありません。「月」が暦上の「月」とは相違していることにお気を付けください。
レッスンプラン
通常コース
グローバルクラウンの通常コースでは、レッスンには、週1~5回の好きな回数を指定し、月ごと、あるいは12か月一括、24か月一括で支払います。学年や初級・中級・上級といった満了するコースがあるわけではなく、設定されている32レベルをお子さんのペースで学習していく形です。
教材は、グローバルクラウンのオリジナル教材が受講用アプリの中に含まれており、受講者には無料で提供されます。
月々プラン | 12か月プラン | 24か月プラン | |
入会金 | 不要 | ||
年会費 | 不要 | ||
教材費 | 不要 | ||
週1回 | 9,800円 | 8,330円 | 7,840円 |
週2回 | 12,800円 | 10,880円 | 10,240円 |
週3回 | 14,800円 | 12,580円 | 11,840円 |
週4回 | 17,800円 | 15,130円 | 14,240円 |
週5回 | 19,800円 | 16,830円 | 15,840円 |
英検対策コース
英検対策コースは、英検4,5級を受験するお子さんのための講座です。チケット制で、1~12回のうち、必要な回数のチケットを購入します。受講期限はチケット購入から6か月以内です。
チケット1枚 | チケット4枚 | チケット8枚 | チケット12枚 |
---|---|---|---|
2,500円 | 9,200円 | 17,200円 | 24,000円 |
英検対策コースの教材も、通常コースと同様にオンラインで提供されますが、旺文社の『総合対策教本』を利用しています。受講期間中はアプリで利用できますが、受講期限終了後は書店で書籍を購入して学習を継続することができます。
クーリングオフ
受講の契約をしたけれどやめたくなった場合、通常、オンライン英会話ではクーリングオフ制度が適用されません。グローバルクラウンにも、クーリングオフ制度はありません。
支払ってしまったお金や未受講のレッスンの料金の取り扱いは、受講開始前でも退会の時と同様の扱いになりますので、退会の項をご参照ください。
解約を避けるためには
受講を開始していなくても、契約後8日後以内でも、クーリングオフが適用しなければ支払いが発生してしまいます。そのような残念なことにならないよう、無料体験レッスンを利用してください。レッスンや先生、事務手続き等、色々な点で気になるところがないか見極めてくださいね。
特にグローバルクラウンは、無料体験レッスンは1レッスンではなく2レッスンなので、復習システムや自習教材もじっくり試すことができます。
また、グローバルクラウンの体験レッスンにはクレジットカード番号の入力などは不要ですので、お試しの後、悩んでいるうちに自動で契約されてしまうようなことはありません。心配せずに体験を申し込みましょう。
休会
グローバルクラウンでは、1か月単位での休会が可能です。休会を始めたい月の初日15日前までに、グローバルクラウン運営事務局に休会したい旨の連絡を入れましょう。
休会の流れ
- 休会は月単位
- 15日前までに連絡
- 個人データ・受講歴は保持される
- 休会中は授業料不要
連絡先
- アプリ内問い合わせフォーム
- 電話:03-6300-4088
- メール:support@global-crown.com
もし休会を希望する月までの日数が15日を切ってしまった場合は、休会希望の月の料金を支払う必要があります。つまり、料金不要で休会できるのは翌々月からになるということです。
月々コースで受講している場合、料金の支払いが1か月単位のため、休会にしても退会にしても、かかるお金は変わりません。入会金も不要ですので、再入会しても金額的なデメリットは特にないのです。
しかし、退会してしまうとアカウントがなくなり、グローバルクラウン側にある生徒データがすべて抹消されてしまいます。名前等の個人情報の他、お気に入りの講師のデータやレベルなどの学習の記録も消えてしまいます。再入会するした時にはすべてが一からやり直しになるので、復帰の可能性がある場合には休会にして、データを維持する方が賢明です。
強制休会になる場合
休会する気が無くても、休会になってしまう場合があります。受講満了日までに、次回の受講料の支払いを行わなかった場合です。即座に退会にはならずまずは休会扱いにしてもらえるので、継続する意思があるのなら、素早く支払いを済ませましょう。
退会
退会の手続きも、休会手続きと同様に退会希望月の初日15日前までにグローバルクラウン運営事務局に連絡して行います。念のため、連絡先を再掲します。
退会の流れ
- 15日前までに連絡
- アカウント・受講歴は消去される
- 未受講分の授業料・チケットのキャンセル不可
連絡先
- アプリ内問い合わせフォーム
- 電話:03-6300-4088
- メール:support@global-crown.com
退会の場合は、12か月プランや24か月プランの未受講分の料金の免除や、未使用のチケット代の返金はありません。また、アカウントが抹消されると同時に登録データや受講歴なども解約と共に消去されてしまうため、気軽に退会してしまうことはお勧めできません。お子さんの一時的なスランプや中だるみが疑われるような場合は、休会で様子を見るのが得策でしょう。
長期の契約を結んだ方の退会のタイミングとしては、やはり期間の満了時・チケットの有効期限を迎えた時がおすすめとなります。
教材はどうなる?
レッスンには出席が難しい、もしくはあまり好きではないけれど、教材は気に入っていて学習に利用したいという方もいらっしゃるかと思います。残念ながら、自習教材はコースに申し込んでいるか、チケットを購入していないと利用できません。在籍時と同様に使うことは難しいでしょう。
英検対策コースの参考書は、チケットの期限内でしか利用できませんので、在籍・退会済みに関わらず、チケット購入後半年が過ぎれば利用できなくなります。
まとめ
グローバルクラウンの休会や退会の手続きは、非常に簡単です。アプリや電話、メールといったすぐに使える手段ばかりで、事務所訪問や特殊なフォームの印刷・郵送などの手間はありません。しかし、支払いの必要性や個人データの維持の点で、休会と退会には大きな違いがあることが分かりました。
休会 | 退会 | |
手続き方法 | 15日前まで | 15日前まで |
授業料(月々) | 不要 | 不要 |
授業料(12か月) | 不要 | 要 |
授業料(24か月) | 不要 | 要 |
アカウント | 維持 | 消去 |
受講歴 | 維持 | 消去 |
特に授業料の支払いに関しては、よく確認する必要があります。グローバルクラウンでは、長期のコースで申し込んでいる場合は、申し込んだ期間分の授業料は支払わねばならず、月割りで清算はしてもらえないからです。計算に自信があっても、確実を期すために、手続き前に運営事務局に確認を取っておくことをお勧めします。
授業料の支払いが続くとなると退会のタイミングにも注意が必要ですが、それ以前にコースの決定時にもよく考えた方が良いポイントです。24か月コースにすると1か月あたり最大4,000円程度も安くなるので、長いコースを申し込みたくなりますが、本当に続けられそうかはお子さんともよく相談した方が良いでしょう。
グローバルクラウン入会前の方は、2回受けられる体験レッスンを真剣に受け、受講コースを決定しましょう。
グローバルクラウンの無料体験を受けてみよう!
・生徒一人ひとりのレベルに合わせたオンラインマンツーマンレッスン。
・子ども向けに特化した学習カリキュラムで楽しく学ぶことができる。
・先生は英語と日本語どちらもネイティブレベルのバイリンガルなので、日本語でのフォローも可能!
・豊富で楽しい自習教材を使って、英語学習を習慣化できる。
・料金プランは気軽に始められる「月々プラン」とお得に始める「12ヵ月プラン」、しっかりレッスンの「24か月プラン」から選べる。
・わからないときは日本語でも質問したい人
・自由にのびのび英語レッスンを受けたい人
・成長レベルに合わせたカリキュラムで学習したい人
レッスン料が12か月プランは15%オフ、24か月プランは20%オフです。お子さまが楽しく英語のレッスンを受けられるかまずは2回の無料体験で確かめてみてください!