格安で気軽にオンライン英会話を始められるということで有名な「レアジョブ英会話」。
オンライン英会話を検討されたことのある方なら、一度はレアジョブ英会話を検索されたことはあるのではないでしょうか?
ですがレアジョブ英会話には様々なコース・回数があり、「結局どれが一番効率的なの?」「一日何回レッスンを受ければいいの?」と疑問に思っている方は多いはず。確かにレアジョブ英会話の公式ページを開いてみると、1番少ないもので月8回、多いもので1日4回(月約120回)と回数に開きがあり、迷ってしまいますよね。
そこで今回この記事では、レアジョブ英会話で本当に効率的なコース・回数はどれなのかを、徹底分析・解説をしていきたいと思います。
後半では、レアジョブ英会話で効率よく会話力を上げる学習法についてもご紹介しております。
ぜひレアジョブ英会話のコース・レッスン選びに迷っている方はご参考にされて下さいね!
- オンライン英会話業界で唯一の上場企業!法人導入実績も2,300社
- 月額4,620円~と低価格で高品質なレッスンを受講可能
- 第二言語として英語を習得したフィリピン人講師が、学習を徹底サポート
一日何回のコースが一番効率的?レアジョブ英会話のコースと回数
結論から言ってしまうと、レアジョブ英会話の効率的なコース・レッスン回数は“人による”です。これを言ってしまうと、「もうこの記事を読む必要ないじゃん!」と思ってしまいますよね(笑)
でもご安心ください。レアジョブ英会話の効率的なコースやレッスン回数は人によりますが、あなたの英会話の目的をきちんと分析・把握することで、どのレッスン・コースで、一日何回するのが1番自分に合っているかを見極めることができます。
ここでは、英会話の目的別に、最も効率的で効果のあるコース・レッスンの紹介をしていきたいと思います。
筆者の私も、レアジョブ英会話は2年間利用しておりましたので、実際の利用者の観点から本音も交えて解説をしていきます!
どんなコース・レッスンがあるか知りたい
まずはレアジョブ英会話にどのようなコースがあるかが分からないと決めようがありませんよね。
ここではざっとレアジョブ英会話のコースについて見ていきましょう。(既にどのようなコース・レッスンがあるかをご存じの方は、読み飛ばしていただいて構いません)
【日常英会話コース】
- 毎日25分プラン:1日1回のレッスン(5,800円)
- 毎日50分プラン:1日2回のレッスン(9,700円)
- 毎日100分プラン:1日4回のレッスン(16,000円)
- 月8回プラン:月に8回、1回25分のレッスン(4,200円)
【ビジネス英会話コース】
- 毎日25分プラン:1日1回のレッスン(9,800円)
【中学・高校生コース】
- 毎日25分プラン:1日1回のレッスン(9,800円)
これだけの種類があります。(2020年8月現在) 結構たくさんのコースやレッスン回数があり、一日何回のプランを選べばいいか迷ってしまいますね。
では次に、目的別に応じてどのコースが最も適切で、効率的に英会話を学ぶことができるかを見ていきましょう。
まずは基本の日常英会話を身につけたい【期間:半年~1年間で】
あなたがもし英会話初心者、または未経験者で「英会話を始めてみたい!」「外国人の友達が欲しい」などの目的で英会話力をつけたいと考えている場合。または「急ぎではないけど、英会話を身に着けてグローバル化に備えたい」と思っている場合にオススメのコース・レッスン回数は
が最も適切で効率的だと言えます。
英会話の習得は、1日にまとまった時間(1時間以上)話すよりも、短い時間で毎日続けて会話をする方が効果的!
あなたが早急に英会話を習得しなければならないという理由がない限り、このコース・レッスン回数が最もコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。1日25分、きっちりコンスタントに学習できれば十分です。
そしてこの【日常英会話 毎日25分プラン】はレアジョブ英会話で最も人気のあるコース。それだけ多くの人が効果を実感できていると言えます。
私も初めてのオンライン英会話は、このレアジョブ英会話の【日常英会話 毎日25分プラン】でした!英語を話すことに凄く苦手意識があり、道を聞かれてもまともに答えられなかったレベルの英会話が、約半年ほどでだいぶマシになりましたね。
留学を控えている【期間:半年~1年後】
もしあなたが、半年〜1年以内に留学の予定がある・留学をしたいと思っている、という方ならば
このコースが最も効率的だと言えます。
「最初の1日25分のコースでは何が物足りないの?」「日常英会話なんだから、回数を増やしてもあまり変わらないのでは?」
と思われる方も多いかと思いますが、やはり留学となると1日25分×2回は英会話をした方が良いと言うのがホンネ。
理由としては、留学となると海外でほぼ一人で全てのことをしなくてはならないからです。
海外では日常会話以外にも、家を借りるときの契約・大学での手続き・何かトラブルが起きたときの対処などが発生してきます。単なる日常英会話ではなく、問題処理能力や交渉力のある、より高度な英会話が求められるのです。
この問題処理能力や交渉力が留学先で発揮できないと、困った時に軽くあしらわれたり、金銭的に不利な立場になったりなど、色々と不便が起きてきます。
そして留学先でまず初めにこの壁に当たったときに、多くの日本人は
現地の日本人コミュニティに助けを求める→日本人ばかりとつるむ→英語を使わない生活をする
という流れに陥ってしまうのです。
こうなってしまうと、留学が完全に無意味なものになってしまい、大金をドブに捨てるようなもの。
それを回避するためにも、1日25分×2回の英会話でみっちり勉強し、やや高度な日常英会話まで学んだ上で、留学に行くことをオススメします。
少し自信がついた状態で留学に行くことで、自分の行動範囲も格段に広がりますし、コミュニケーション能力も上がっているため、現地のネイティブの友達もたくさんできるはず!
実りのある留学になること間違いなしです。
海外旅行に備えたい
「数か月後に初めての海外旅行に行く!」「新婚旅行で英会話が通じるか不安…」という方にぴったりなコース・レッスン回数は
です。
レアジョブ英会話には、旅行先で使える便利な英会話や単語のテキストも豊富にあるため、海外旅行に備えてしっかりと必要な英会話を習得することができます!
ホテルでの予約をするときのフレーズや、道に迷ったときのフレーズなど、シーンに応じた英会話がまとめられているのでとても便利。印刷もできるので、実際に海外旅行先に持っていくことが可能です。
海外旅行先で困らない程度に一定の英会話フレーズを覚えるには、月8回プランで予習・復習をきちんとすれば事足りるかと思います。
ですが月8回プランは月4200円と1回あたりのレッスン料金が約500円。正直コストパフォーマンスはあまり良いとは言えません。
英会話レベルを維持したい
留学から帰国した後も、英会話は使わなければすぐに衰退してしまいます。そうならないためにも定期的に英会話を行って、習得した会話力が薄れないように呼び起こしてあげる必要があります。そんな時には
もしくは
【日常英会話】月8回プラン:月に8回、1回25分のレッスン(4,200円)
がおすすめ。
1回25分の英会話でも、定期的に英会話に触れることで、留学のレベルを維持することが可能です。
頻度に関しては、毎日必ずしなければならないというほどではありませんので、月8回プランでも間に合うかと思います。
就職活動で英会話面接がある
就職活動で面接があり、早急に対応が必要という方にオススメのコース・レッスンは
です。
「外資系を受けることを前々から決めている」「英語が公用語の企業に行きたい」と考えている方は、毎日25分プランで半年~1年かけてゆっくり準備するのも良いかと思います。
ですが大体の場合、英会話面接があるというのが判明するのは急な場合が多いかと思います。(専攻メールが送られてきて英会話について記載があったなど)
そのようなときは、毎日100分プランで集中的にみっちり対策をするのがオススメです。
レアジョブ英会話は、英会話面接にも対応をしており、面接対策用の問題や言い回しがまとめられたプリントもダウンロードができるようになっております。
先生にも「面接で英会話が必要」というのを伝えておくと、実際の面接の質疑応答のようにレッスンを進めて下さるので、みっちり対策ができるのです。
【1つの企業の面接対策を当日までにみっちりレッスンする→次の会社の面接対策レッスンをする】というように、企業ごとに対策を組むのが安心です。
実際に私も英語が必要な企業に就職をしたのですが、面接対策ではレアジョブ英会話にかなりお世話になりました。
私は「完璧に英語で答えたい!」と思っていたので、【英会話面接で聞かれそうな質問を100個洗い出し、すべて英語で訳したものを先生に送信→その中からランダムに質問してもらう→先生からフィードバックをもらう】というような対策法を実践しました。
普段は毎日25分プランを受けていたのですが、就活期間だけは毎日100分プランに変更し、抜かりなく対策をしたことで無事内定をもらうことができたのです。
仕事で英会話が必要【半年~1年後】
今いる会社で「英会話が必要になる!」「海外プロジェクトが始まる」といったように、半年後~1年後に社内で英語を使う機会が見込まれる場合にオススメのコースは
になります。
レアジョブ英会話のビジネス英会話は、この毎日25分プランだけなのですが、半年~1年間みっちりレッスンをすれば十分に効果は発揮できます。
といいますのも、今世界で求められているビジネス英会話は「簡単」「丁寧」「端的」な内容だからです。
「ビジネス英会話は難しい」と捉えられがちですが、実はそんなことは全くありません。日常英会話よりもビジネス英会話は習得がしやすい傾向にあります。
ビジネス英会話をする際に、そもそも相手がネイティブ限定ということはあり得ませんよね。あなたが話す相手もノンネイティブである可能性が非常に高いのです。
その状況で難しいビジネス英会話をあなただけが話すと、相手は「???」となってしまいます。
なので【簡単なビジネス単語+丁寧な言い回し】がよりビジネス英会話では好まれる傾向にあります。このような「簡単」「丁寧」「端的」なだれにでも伝わりやすい英語を「グローバリッシュ」といい、全世界で求められている英語なのです。
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースでは、しっかりとこの「グローバリッシュ」を身につけられる内容が網羅されております。
プレゼンテーションや英語でのメールなど多岐にわたる内容が取り上げられているので、必要な内容を必要な分だけ効率的に習得することができるのです。
海外転勤が決まった
「いきなり海外赴任が決まった!」など、海外転勤の辞令は突然来ることが多いもの。そんなときは早急に英会話を身につける必要があります。そんなときは上記の【ビジネス英会話1日25分プラン】では物足りない印象。
そんなアナタにオススメなのが
+
【日常英会話】毎日25分プラン:1日1回のレッスン(5,800円)
になります。
海外転勤となるとビジネス英会話だけでは少し足りない印象。ビジネス+生活に必要な英会話を学ぶ必要があるので、日常英会話も同時に学んでいた方が良いと言えるでしょう。
レアジョブ英会話では、複数のコースを組み合わせて受講することも可能ですので、このように目的に応じてレッスンをカスタムするのも効果的です。
英検・大学受験対策
あなたが今中学生・または高校生で、「英検の資格を習得したい!」「大学受験で英会話が必要」という方ならば
が最も効率的。
今はグローバル化の時代。これからどんどん学校でも英語の授業は増えることが予想されますし、大学受験でも英語に重きを置くところは必ず増えてきます。
レアジョブ英会話では「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能をバランスよく学習することができます。
ほとんどの中学・高校では「読む」「書く」ばかりが重視され、「聞く」「話す」に力を入れていないところが多いもの。それは、ほとんどの大学受験内容で「聞く」「話す」の項目が少ないため。
ですがここ最近の傾向から言うと、「聞く」「話す」に重きを置く大学が増えているのです。特に有名私立大学は「聞く」「話す」を非常に重視しているところが多い傾向にあります。
学生のうちから「聞く」「話す」ことに対する苦手意識を克服しておくことは、今後の受験やグローバル化の社会において優位な立場になることができます。
さらに効率を上げるには?
レアジョブ英会話には、実際の英会話レッスンだけでなく、うまく活用すればさらに会話力を上げられる方法がたくさん!
ここではそのオススメ方法についてご紹介します。
レアジョブ英会話には日本人カウンセラーによる学習相談がある!
レアジョブ英会話には【あんしんパッケージ】というものがあり、すべてのコースに月額980円(税抜)で日本人カウンセラーによるカウンセリングサービスを付けることができます。
このカウンセリングサービスでは、個人のレベルや目的に応じてカウンセラーが丁寧に「学習の手引き」をしてくれます。
英会話初心者の方は「まずは何から始めたらいいのか分からない」「教材の種類が多すぎてどれから学べばいいのだろう…」という悩みにまず初めに直面する方が多くいらっしゃいます。
そんな時にこの「あんしんパッケージ」をつけておけば、1から何を始めたらよいのかや、目的に応じてテキストの提案などをカウンセラーが手引きしてくれるため、安心して英会話を進められますね!
迷う時間や、学習の順番を間違えることによる時間の損失が少なくなるので、より効率的に英会話を学ぶことができるのです。
もちろん、後から「あんしんパッケージ」は取り除くことができるので、英会話初心者の初めの数か月だけ取り入れて、自分なりの学習法が確立したら解約するという方法も取ることが可能です!
私が実際に行ったレアジョブ英会話の学習法
最後に実際に私が行っていたレアジョブ英会話の活用法についてご紹介をします。
実際に私はこの方法で1年間学習して、TOEIC300点アップをすることができたので、かなり信ぴょう性のある方法です。ぜひご参考にされて下さい!
予習・復習は念入りに
これは言うまでもなく大切なことです。
特に英会話はインプットよりもアウトプットが大事。しっかりと予習をして覚えたことを、実際の先生とのレッスンでアウトプットできなければ効果は半減してしまいます。
レアジョブ英会話では事前にテキストを見ることができるので、
レッスンを受ける前にテキストを見る→覚えられるフレーズは全て覚える→レッスンは力試し
という姿勢で受けると、格段に習得スピードは速くなります。ただ先生が言うセリフをリピートするという受け身姿勢ではなかなか上達はしませんので、ぜひ主体性を持って勉強してみて下さいね!
オリジナルの単語帳を作った
英会話をする際に単語が出てこないと何も始まらないもの。そう思った私は、レアジョブ英会話で実際に習った単語をピックアップした「オリジナル単語帳」を作成しました。
市販の単語帳もその時は持っており、勉強はしていましたがやはりそれでは物足りませんでした。
英会話で実際に出てきた単語をまとめれば、実際に頻出度の高い単語を早急に身につけることができます!簡単なノートやメモ帳でいいので、英会話で出てきた単語を走り書きして、後から振り返ると効率的に覚えることができますよ。
授業内容を録音した
授業を受け終った後、復習をする際に「あれ?あそこ先生なんて言ってたっけ?」と思うことが頻繁にあった私は、この「録音」を途中から取り入れました。
これがかなり効果があり、電車の中で先生の言ったフレーズなどを何回も繰り返し聞き直すことができるので、脳が勝手に英会話フレーズを覚えてくれたのです。
しかも先生の実際の発音で聞くことができるので、発音強化にも役立てることができました!
(※録音内容を第三者に提供するのは違法になるため、自分が聞き返すことのみに音源は使ってください)
まとめ
本日は「レアジョブ英会話は一日何回が効率的なの?」という疑問に対し、目的別の効率の良いコース、学習法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
状況や達成目標、期間に応じて効率的なコース・レッスン回数は本当に様々だということをご理解していただけたかと思います。
もちろん英会話を可能な限り短期間で、より効率的に身に着けるためにはレアジョブ英会話だけでなく継続と努力も必要不可欠。何事も続けなければ意味がありません。
今回ご紹介した効率的なコース・レッスンも、毎日さぼらずレッスンを受けて効果が発揮できるというものです。
レアジョブ英会話×継続力を発揮することができればできるほど、英会話習得の道は短距離になり、かかるお金の総額も少なくなります。
あなたの努力次第でいくらでも世界は広がります!ぜひこれを機にレアジョブ英会話を始めてみてはいかがですか?
レアジョブ英会話の無料体験を受けてみよう!
・オンライン英会話業界で唯一の上場企業!法人導入実績も2,300社。
・毎日朝6時~深夜1時まで、レッスン開始5分前までに予約すれば受講可能なため、思い立った時に柔軟に学べる。
・月額4,620円~と低価格で高品質なレッスンを受講可能。
・第二言語として英語を習得したフィリピン人講師が、学習を徹底サポート。
・受講者に寄り添い目標達成を日本人カウンセラーが徹底サポート。
・低価格でとにかくたくさん英語を話したい人
・スピーキングテストでレベル確認がしたい人
・認定講師のビジネス英会話レッスンを受けたい人