今や英語の自己学習で欠かすことのできない英語学習系のYoutubeチャンネル。ネット環境さえ整っていれば、いつでもどこでも学べて無料な点も大きなメリットです。
スクールに通うお金も時間もないというときにも、自分のペースで好きな時間に勉強できるこんな便利なYoutubeを、英語学習に活かさない手はありませんよね。
ここでは、日夜世界中でアップされ続けている大量の動画の中から、英会話・英語学習におすすめのYoutube10チャンネルをご紹介します。

「どんな動画を見ればいいの?」「誰のチャンネルが効果的なの?」と迷われている方は必読ですよ!
Hapa 英会話
- 日本語を交える英語学習動画
- 初心者から上級者まですべての英語学習者におすすめ
- ネイティブの自然な英語表現を学べる
Hapa 英会話のJun先生は日米ルーツを持つアメリカ人
Jun先生はアメリカで大学卒業後に日本に留学、その後石川県で仕事をしたあと、地元ロサンゼルスで英会話学校を開校しました。両国で活動した経験から「言語と文化は切り離せない」をキーワードに、英語学習に役立つ動画を配信しています。
ちなみに「Hapa」とはもともとハワイ語が由来で「半分」または「一部」を指す言葉なんだとか。ロサンゼルスのローカルでは、複数の人種や民族のルーツを持つ人のことを「Hapa」と呼ぶことも一般的なんだそうですよ。
文化に根差した英会話動画が魅力的
語学学習という観点だけではなく、文化にフォーカスした表現や知識、またローカル情報も併せて紹介されているところがHapa 英会話の特徴です。
基本的な英会話表現の紹介をはじめ、日本独自の表現を英語で言うとするとどうなるか?英語の授業でならったおなじみのフレーズをネイティブスピーカーはどう表現しているのか?といった生きた英語を学ぶことができます。
また「アメリカ人が梅干しに初チャレンジ」なんていうチャレンジ動画や、観光ガイドには載っていないLAの穴場紹介といったユニークな動画もありますし、再生時間も10分以下の動画が多いですので気軽に視聴が可能ですね。
コペル英会話
- 日本語を交える英語学習動画
- CDや教材の音声は聞き取れるが、実際にネイティブスピーカーと話すとダメな人におすすめ
- ネイティブの自然な英語表現を学べる
アメリカ人講師のイムラン先生が英語の日常表現をクイズ形式で動画配信
イムラン先生は実際に英会話教室も運営しているため、教え方もわかりやすく丁寧だと好評です。
ネイティブスピーカーの日常表見をクイズ形式で教えてくれる「英語英会話一日一言」では、イムラン先生の発音をまず聞きとれるかの確認からスタートします。
このクイズを繰り返し続けることでネイティブの発音に耳を鳴らすことができるようになります。イムラン先生の考案した「リアル発音記号(c)」を使って解説しているため、発音もよくなってリスニング力もつき、表現力もどんどん上がると評判です。
AK in カナダ|AK-English
- 日本語を交える英語学習動画
- 英語学習初心者におすすめ
- 短期間で英語力を伸ばす
バンクーバー政府観光局大使も務めるAkaneさんYoutubeチャンネル
AK in カナダ|AK-EnglishのAkaneさん自身が英語や勉強が苦手だった経験から、英語学習初心者にもやさしくて楽しく英語を勉強できる動画を紹介されています。
日本で会社員を経験されてからバックパッカーを経て、一時帰国中には大手英会話教室の講師に採用されるなど、短期間で驚くほど英語力を向上させた経歴をお持ちだそうです。
Akaneさんが紹介する動画には、こうした短期間で英語力をアップさせたノウハウがたくさん詰まっていますので、英語を勉強し始めた人や勉強法がわからないという英語学習初心者の方におすすめのチャンネルです。
ICHIRO ENGLISH
- 日本語を交える英語学習動画
- 常識にとらわれない学習スタイル
- 英語学習法+メンタル強化
日本にいながら独学で英語が話せるようになった経験者のYoutubeチャンネル
ICHIRO ENGLISHは廣松一朗さんの運営するYoutubeチャンネルです。ご自分が日本にいながら独学で英語が話せるようになった経験から、英語学習者への勉強方法を発信しています。
大学生のときに起業した後に大事故にあった経験を乗り越えたという経歴をお持ちなので、工夫に富んだ英語勉強方法に留まらず、くじけそうなときにメンタルを強く保つ方法なども学ぶことができるのが特徴です。
とくにおすすめの動画は「何度も聴いてリスニングの練習!それ全部ウソですよ。全く意味ないです。一撃で英語が聞こえる本物のリスニング方法教えます。」です。視聴前には聞き取れなかった映画のワンシーンのフレーズが、視聴後にしっかり聞き取れるようになる体験は衝撃的です!必見ですよ。
ニック式英会話
- 日本語を交える英語学習動画
- 初心者から中級者におすすめ
- 文法ではなくフレーズで覚える
英会話スクール以外にもビジネス経験豊富なニック先生のチャンネル
ニック式英会話のチャンネルでは、自身が日本語をマスターした経験や、大学で専攻した心理学の知識をもとに、簡単で効率的な言語の習得方法を紹介しています。英語ネイティブのニック先生がペラペラの日本語で英語で教えてくれるので、理解も一層深まりますね。
表現の一部、例えば動詞や形容詞を置き換えることで使えるフレーズを倍々方式で増やすことができる「置き換え頭」シリーズや、発音のコツを学んで自分でも発音することによってネイティブの発音が聞き取れるようになる「この英語、聞こえますか?」シリーズが人気のニック先生のYoutubeチャンネルです。
有料ですが「ニック式英会話ジム」というアプリもリリースされています。動画内でも、アプリを使った場合の効果的な学習方法について触れていますので、気になった方はぜひダウンロードしてみてください。
IU-Connect 英会話
- 日本語を交える英語学習動画
- 英語を話すときの日本人特有の思考のクセを直す
- 場面にそった英会話フレーズの習得
ボストン出身のアーサー先生が英語学習の動画を配信しているチャンネル
IU-Connect英会話のチャンネルでは、日本人が間違えやすい英語のフレーズや単語の意味などについて、ネイティブが実際に使用する「より自然な」フレーズの使い方について学ぶことができます。
それぞれの動画では、よくあるひとつの場面にフォーカスしており、なぜこの言い方だと不自然なのか?どうして日本人が英語を話すときはこの言い方をしてしまうのか?という解説を、ネイティブがその言い方に対して抱く違和感やイメージなども踏まえて丁寧に解説されています。
どんな言い回しだとネイティブに伝わりやすいのか、英語の自然な言い回しのコツ、ネイティブが実際にはどんなフレーズを使うのか、といったポイントまでをひとつの動画内でセットにして紹介されていますので、動画を見終わるころには実際に使える英語をマスターできているという仕組みです。
動画の最後には動画撮影時のNG集も用意されていますので、動画を見るモチベーションアップにもつながりますね。
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
- 日本語を交える英語学習動画
- 初心者以上向け
- 英会話入門におすすめ
アメリカで16年間を過ごしたバイリンガルちかさんのYoutubeチャンネル
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chikaのちかさんは子どもの頃から大学卒業まで16年間をアメリカで過ごしたバイリンガルです。チャンネル登録数100万人を超える有名チャンネルですので、一度は目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
日常会話や海外旅行で役に立つフレーズなどを動画でレクチャーしています。英語の勉強を始めた初心者でも視聴できるようにやさしくわかりやすい解説も好評です。
≪番外編≫
TED
- 英語のみの動画(日本語字幕あり)
- さまざまな知識を吸収し視野を広げられる
- TOEFLスコアアップにおすすめ
世界各国の知識人による良質なプレゼンテーションの宝庫
アメリカの非営利団体TEDが運営するYoutubeチャンネルのテーマは多岐にわたっていますので、好きなジャンルや知識を深めたいテーマの動画を探す楽しみもありますね。
扱っているトピックスは一見難しい内容なので視聴へのハードルが高く感じるかもしれませんが、TEDに登場するエキスパートたちのスピーチはシンプルかつ明瞭で、構成も工夫されておりますので理解しやすいと思います。
動画ひとつは長いものでも20分程度です。日本語字幕のONとOFFも自分で設定できますので、ぜひ英語学習にお役立てください。また、幅広く学術的なトピックスを扱っていますので、TOEFLのスコアアップを目指す方の英語学習にも大変おすすめです。
Rachel & Jun
- 英語のみ&日本語を交えた動画
- 中級者以上におすすめ
- 相互文化理解とリスニング
日米の国際カップルが運営しているチャンネル
英語を学んで外国人と交流していくうちに、日本について教えてほしいと言われる機会が訪れます。その際に「もっと日本について説明したいのに意外に知識が足りない!もっと勉強したい!」とあなたは思うでしょう。そんな方におすすめなのがRachel & JunのYoutubeチャンネルです。
こちらのチャンネルでは日本語と英語(言葉)の違いはもちろんのこと、双方がカルチャーショックを受けたことなどを紹介したり、日本人と在日外国人にインタビューをしたり、職人さんに取材したりと、日本のカルチャーについて英語で紹介をしていますので、英語学習をしながら日本文化を学びたい方にはぴったりのチャンネルです。
クリスの部屋
- 自己啓発
- 中級者以上におすすめ
- 英語に対する固定観念を打ち壊す
日本とアメリカにルーツを持つクリスさんのYoutubeチャンネル
英語学習や英会話を軸として、自己啓発やメンタルの持ち様、はたまた考え方といった多岐にわたるテーマについての動画を配信されています。
ガチガチの英語学習動画というよりは、日本人が気にしがちな英語のアクセントについてであったり、英語を話すときのマインドについて学ぶことができます。
中学校から始まって何年も英語を勉強しているのに、なぜ日本人は英会話ができないのか?なぜ日本人が「正しい」英語に固執してしまうのか?なぜ日本人は英語をはなすときに委縮してしまうのか?といった多くの日本人が持つ英語への価値観を覆す動画がたくさんあります。
とくにおすすめな動画は「もっと楽に「最速」で英語を話せるつ3のポイント」です。コミュニケーションツールとしての英語に対しての固定観念を払拭することで、立ちはだかる見えない英語の壁を越える手助けになると思いますので、ぜひご覧ください。
まとめ
記憶力を競う選手権で優勝した記憶力の達人曰く、記憶力を高めるには「五感」を大いに駆使することが効果的だそうです。
英語学習というと、ひとり机に向かってカリカリと、単語をたくさんノートに書いたり、問題を大量に解いたり、教材を読んだりしていましたよね。もちろんこうして単語や文法の暗記なども大切な学習法です。でも、これだと五感を刺激しきれませんし、正直息が詰まりますよね。
Youtubeの動画を活用すれば、映像と音声を掛け合わせた情報を受け取ることができますので、視覚や聴覚が適度に刺激されて記憶の定着の助けになります。それに、勉強法や解説って書いてあるものを読んで理解するよりも、映像で見たほうが頭に入ってきやすいと思ったことはありませんか?
Youtubeで人気のチャンネルは特に、視聴者に楽しんでもらえるように創意工夫がなされていますので、楽しくモチベーションをキープしながら勉強ができますね。しかも無料ですから、ぜひこの機会にYoutubeを使って上手に英語学習を進めてみてくださいね。